レーザー加工機の導入事例(bodor A3-6000W/金属加工)

ホーム > 導入事例 > 株式会社アート様

会社概要

株式会社アート

〒300-1267 茨城県つくば市大舟戸192-60
☎ 029-876-8338

事業内容:サイン・看板
使用レーザー加工機:bodor A3-6000W

 加工事例


LEDサイン加工

金属レーザー切断

アクリル厚板切断

 インタビュー

導入したきっかけや理由

もともとは樹脂切断用の大型CO2レーザーの入れ替えを検討しており、その際に御社へご相談させていただきました。しかし、その業務については既存の機械でも対応可能であったため、CO2レーザーを新規購入する必要がなくなりました。
弊社は金属のチャンネル文字製作にも注力しており、すでに金属切断用のFiberレーザー1.5kWを所有しています。ただし、使用年数や生産量を考慮し、増台が必要と判断したため、取り扱いのある御社へ改めてご相談させていただきました。


【4倍出力による高速加工の様子を動画でご紹介】

レーザーを導入して良かった事

やはり「スピード」と「生産量」に尽きます。以前のレーザーと比較して4倍の出力があるため、加工時間は約5分の1に短縮されました。この効率化は非常に大きなメリットだと感じています。


レーザーコネクトからレーザー加工機を導入して良かった事

まず価格面で柔軟にご対応いただけた点に感謝しています。さらに、Fiber溶接機や小型CO2レーザーなども非常にリーズナブルにご提案いただき、「さすがレーザーの専門商社」と感心いたしました。
営業担当の方も痒いところに手が届くような的確なご提案をくださり、大変ありがたく思っております。
アフターサポートについてはこれからになりますが、これまでの対応から御社を信頼しておりますので、不安はまったくありません。また、レーザー発振器に5年間の保証が付いている点も大きな安心材料です。


操作する事で気を付けている事

火災にはとにかく注意を払っています。過去に樹脂加工用の大型CO2レーザーを燃やしてしまった経験があるため、稼働中は最低でも加工室内に待機し、特に火が出やすい材料や厚物の加工を行う際は機械の前に張り付いて監視しています。


レーザーで実現する高品質・短納期の看板製作

弊社はサイン全般を手掛けていますが、特に「チャンネル文字」に特化した看板屋です。急ぎのご依頼をいただくことも多く、特急対応も可能ですので、お困りの際はぜひお気軽にお声がけください。




レーザー加工機の価格表・加工サンプル・カタログを無料で即日発送します。お気軽にお問い合わせください。