日本木工機械展/ウッドエコテック2015 会場の様子

本日も、木工機械展は盛り上がっております。
カタログが、どんどん無くなっていき嬉しい悲鳴です。
会場の様子はこんな感じです。
お客様の質問にも丁寧にお答えします!

20151113_01.jpg

Fusion(手前左)で加工したサンプルは…

20151113_02.jpg

どうですか?綺麗に出ていますよね?

20151113_04.jpg

実物をご覧になりたい方は、是非、レーザーコネクトブースに足をお運びください。

20151113_03.jpg

■会場
ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭2丁目2番地 〒455-0848

■会期・時間
2015年11月11日(水)から11月14日(土)まで(4日間)
毎日 9時から17時まで。ただし、最終日は時間を短縮することがある。

■入場料
入場は無料。
※ただし、本展に入場する者は所定の登録を要する。
※15歳以下の場合は同伴者を要する。

日本木工機械展/ウッドエコテック2015

レーザーコネクトは名古屋で開催中の展示会「日本木工機械展/ウッドエコテック2015」に出展中です。
エピログレーザー、加工サンプルの展示、デモなどご覧いただけます。
皆様のご来場お待ちしております。

IMG_0133.JPG

IMG_0134.JPG

■会場
ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭2丁目2番地 〒455-0848

■会期・時間
2015年11月11日(水)から11月14日(土)まで(4日間)
毎日 9時から17時まで。ただし、最終日は時間を短縮することがある。

■入場料
入場は無料。
※ただし、本展に入場する者は所定の登録を要する。
※15歳以下の場合は同伴者を要する。

Epilog Laser 本社からPeckさんが来日!

先日、アメリカのEpilog Laser社から講師を招き講習を受けてまいりました。
講師のペック氏は長旅(デンバーから)で少々お疲れ気味でしたが、熱心に私達に指導してくださいました。
操作方法からマーケティングまで、色々と勉強させていただきました。
これからもお客様のトラブルにスムーズに対応できるよう、
日々精進して参ります。
紺のポロシャツを着ているのがPeck氏です。もちろん、全て英語です。
Fusion M2に関しての質問をしている所です。

peck.jpg

Fusion Fiberで作業中にハプニング!テーブルが上下に動かないっ!!
電源を入れ直したら普通に動き出しました。何だったんだろう??

peck02.jpg

レーザーもそうだけど、英語も勉強しなきゃ!

サイン&ディスプレイショウ2015レポート

レーザーコネクトは「サイン&ディスプレイショウ2015」に出展いたしました。
1年に1度のイベントなので、会期中は多くの来場者で盛り上がりました。
私たちレーザーコネクトのブースです。

20150901_01.jpg

レーザーライフではLCWを展示しました。
切断専用機のLCWでは分厚いアクリルを切断する加工デモが行われました。

20150901_02.jpg

20150901_03.jpg

今回はニューマシンのFusion M2も登場しました!

20150901_05.jpg

あ~~これじゃスタッフが足りない^^;

20150901_06.jpg

猫の手も借りたい…

20150901_04.jpg

小型タイプのZingも展示しました。

20150901_07.jpg

20150901_08.jpg

20150901_09.jpg

お忙しい中、ご来場いただきましてありがとうございました。

サイン&ディスプレイショウ2015 に出展致します。

レーザーコネクトは2015年8月27日(木)28日(金)29日(土)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「サイン&ディスプレイショウ2015」に出展いたします。皆様のお越しをお待ちしております。
会期    2015年8月27日(木)~29日(土) 午前10時~午後5時
会場     東京ビッグサイト
西展示棟  西2ホール
ブース   No.108
公式サイト http://www.tokobi.or.jp/sds2015/
20140922_07.jpg

SIGN EXPO 2015 出展レポート

レーザーコネクトはSIGN EXPO 2015に出展いたしました。
来場数は以下の通りです。

6月10日(水)  3,696人
6月11日(木)  4,589人
6月12日(金)  4,902人    合計 13,187人

沢山の方にご来場いただきました。

レーザーコネクトのブースです。

20150616_02.jpg

中央のレーザーはLaser Life社のLCWシリーズで奥に見えるのがEpilog Laserのminiシリーズです。
レーザーは実際に動かして、デモ加工を行いました。
モニターでは、Epilog社が製作しましたオフィシャルムービーを流しました。
その下に並んでいるのが、加工サンプルです。

20150616_03.jpg

こちらは、夏に発売予定の最新機種「Fusion M2」の加工エリアの写真です。
トンボを読み取り加工を行います。読み取り機能により作業効率がアップします。
レーザーコネクトが自信を持ってオススメするFusion M2です!
他にも最新の機能が多いFusionにご興味を持たれ、スタッフに熱心にご質問されるお客様が多くいらっしゃいました。

20150616_04.jpg

20150616_01.jpg

手前に写っているのが、Fusion M2になります。
お忙しい中、ご来場いただきまして誠にありがとうございました。

SIGN EXPO 2015に出展します。

今年もSIGN EXPO 2015に出展いたします。

Epilog社、Laser Life社のレーザー加工機、レーザー加工サンプルなど展示しております。
皆様のご来場をお待ちしております。

sample.jpg

詳細は以下になります。
会 期:2015年6月10日(水)~12日(金) 10:00~17:00
場 所:大阪南港ATCホール
主 催:近畿屋外広告美術組合連合会(近広連)
SIGN EXPO 2015 オフィシャルサイト

●ミュージシャン西山隆行さんのライブも行われます。
日 時  6月10日(水) (会期第1日目) 17:00~17:30
場 所  SIGN EXPO 会場内セミナールーム 
参加料  無料

西山隆行さんについてはこちら。
image.jpg

レーザーカッターで作るティッシュケース

アクリル板をレーザーカッターでカットし組み合わせたティッシュケースを作成しました。

20141226_01.jpg

個人的にモノトーンが好きなので、色は白黒です。

20141226_03.jpg

20141226_02.jpg

20141226_06.jpg

20141226_04.jpg

20141226_05.jpg

20141226_07.jpg

底は透明アクリルになっています。
うん。可愛い♪
大満足!

レーザーマーキングマシン/Laser Life LMFシリーズ

到着したばかりの、Laser Life社のレーザーマーキング専用マシンLMFを使用して
iPodにマーキングを行いました。
レーザーコネクトでは初入荷ですので、ホームページにはまだ掲載しておりませんが
後日掲載する予定です。

20141107a.jpg

ほぼ正方形です。

20141107b.jpg

フォトショップで加工したデータをインポートしました。

20141107c.jpg

いざ、スタート!アップルのロゴ&文字が入ってるところにアクリルを載せてマーキングしないようにします。
ほんの数分で仕上がります。CO2レーザーより圧倒的に早いです。

20141107d.jpg

このような感じです。

20141107e.jpg

そもそも、何の絵だか良くわからないかもしれませんが^^
細かい部分もちゃんと出てます。
ふ~~。LMFを使用するのは初めてだったのと、
iPodのデータが熱で飛んでしまわないかと正直ドキドキしてました。

20141107_02.jpg

20141107_01.jpg

20141107_04.jpg

背面です。

20141107_06.jpg

大きなレンズです。

20141107_03.jpg

リモコンで操作します。
Laser Life LMFの詳細に関してはお気軽にお問い合わせください。

電話:[東京]042-443-7655 [大阪]06-6815-7300
メールはこちら
その他レーザーライフのレーザー加工機はこちら

2014 TOKYO  国際木工機械見本市/グリーン産業フェア レポート

10月16日(木)から18日(土)まで東京ビッグサイトで開催された2014 TOKYO 国際木工機械見本市/グリーン産業フェアに出展いたしました。
各ブースでは国内外の様々な機械が展示されておりました。
開催期間中はたくさんのご来場者様で会場は大変盛り上がりました。
木工機械業界に今後も期待したいと思います。

20141017_01.jpg

弊社のブースです。

20141017_04.jpg

20141017_02.jpg

20141017_07.jpg

加工サンプルも展示いたしました。
木材中心のサンプルとなっています。

20141017_06.jpg

20141017_05.jpg

20141017_08.jpg

営業の説明に熱心に耳を傾けるお客様。

20141017_11.jpg

20141017_10.jpg

デモも行いました。
このサンプルを売ってほしいと言った声もありましたが
申し訳ございません。非売品です。
お忙しい中、ご来場いただきましてありがとうございました。